ニュース

ニュース

プレスリリース

業界初、試薬に水平リサイクル容器を採用し発売

 シスメックス株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:浅野 薫)は、業界初※1となる、プラスチック製試薬容器を水平リサイクル※2した洗浄液「HISCL™ ラインウォッシャー濃縮液」※3(以下「本製品」)を2025年1月より、国内から販売開始します。
 この取り組みは、これまでヘルスケア業界では困難とされてきた医療用水平リサイクル容器の実現という課題に対し、当社が使用済みプラスチック製試薬容器(以下「使用済み容器」)の再原料化における品質上の重要プロセスを行うことで、医療用グレードに対応可能な再生樹脂を確保するものです。これにより、新品の素材のみで製造したバージン樹脂の資源消費を抑制し、使用済み容器の廃棄処分に伴うCO2排出の削減と、原料価格上昇時への備えを行います。
 今後は、本製品を端緒として水平リサイクル容器を採用する試薬製品の拡大に取り組み、医療分野における資源循環型バリューチェーンの実現を進めてまいります。

 近年、気候変動による健康リスクなど環境問題は世界全体が抱える大きな課題のひとつであり、ヘルスケア業界においても、環境配慮と資源循環の取り組みを重視する医療機関が国内外で増加しています。シスメックスでは、2033年度を最終年度とする長期経営戦略における基本戦略のひとつに、企業活動と社会課題解決との結合性を強化する取り組みである「エコソーシャル戦略」を策定し、資源循環型バリューチェーンの実現に向けた活動を推進しております。
 
 シスメックスは、ヘルスケア業界では困難とされてきた医療用水平リサイクル容器の実現に向けて、使用済み容器の回収、粉砕・洗浄、乾燥を経て、再生樹脂に原料化するプロセスを容器メーカーとともに構築を進めております。本製品は、この取り組みの第一弾となる水平リサイクルの製品として、ZACROS株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:下田 拓)と共同開発した容器を採用しています。また、当社が、品質担保上重要な混入物の無い再原料化プロセスを構築することで、回収した使用済み容器の汚染を防ぎ、医療用グレードの再生樹脂による、リサイクル容器の製品化が可能になります。これによりバージン樹脂の資源消費を約30%抑制し、自社工場内で発生する使用済み容器(年間約5トン)の焼却に伴うCO2排出を削減(年間約15トン)※4することができます。さらに、資源の削減は、将来の環境規制や、インフレによるプラスチック原料の価格上昇に対するコスト削減効果と、製品安定供給への貢献にも期待できます。

 シスメックスは、今後、廃棄物処理に関連する法規制に準拠しながら水平リサイクル容器を採用した試薬製品の品目拡大に取り組んでいきます。さらに、さまざまなステークホルダーとともにグリーンイノベーションに挑戦し、資源循環型バリューチェーンの実現に向け取り組んでまいります。
【資源循環型バリューチェーン】
 
【参考】
  シスメックス・エコビジョン 2033
https://www.sysmex.co.jp/csr/environment/management/index.html
   
  製品ライフサイクルにおける資源循環について
https://www.sysmex.co.jp/csr/environment/lifecycle/
 
【注釈】
 ※1 当社調べ
   
 ※2 水平リサイクル:
使用済み製品を原料として、再び同じ種類の製品を製造するリサイクル方法
   
 ※3 HISCL™ ラインウォッシャー濃縮液:
全自動免疫測定装置 HISCL™-5000/HISCL™-800の装置のノズル洗浄液で、25倍濃縮した試薬を装置で希釈し使用することで交換頻度の低減や輸送時のCO2排出量の削減を実現している製品

販売名

医療機器製造販売届出番号
全自動免疫測定装置 HISCL™-5000 28B1X10014000011
全自動免疫測定装置 HISCL™-800 28B1X10014000012
   
 ※4 当社試算による:
同様のプラスチック容器160gを焼却すると500gのCO2が発生するというメーカー調べの情報に基づく、当社で発生する使用済み容器の物量を掛け合わせた試算

以上

シスメックス株式会社について

シスメックスは、グループ企業理念「Sysmex Way」において「ヘルスケアの進化をデザインする。」をミッションに掲げています。1968年の創立以来、血液や尿などを採取して調べる検体検査分野を中心として事業を展開し、現在は190以上の国や地域で、人々の健康を支えています。長期ビジョン「より良いヘルスケアジャーニーを、ともに。」のもと、一人ひとりの生涯にわたるヘルスケアの旅路「ヘルスケアジャーニー」がより良いものになるよう、検体検査領域でのさらなるイノベーション創出に加え、新たな領域にも挑戦しています。シスメックスは、独自のテクノロジーとソリューション、さらにはさまざまなパートナーとの協創を通じて新たな価値を提供し、健康で長生きしたいという人々の普遍的な願いに寄り添います。
※「ヘルスケアジャーニー」はシスメックス株式会社の登録商標です。

シスメックスの詳細については、www.sysmex.co.jpをご覧ください。

公式SNS   

  • 本プレスリリースは、ステークホルダーの皆さまに企業活動をお伝えするために実施しています。当社製品や研究開発の情報を含む場合がありますが、これらは製品に関するプロモーションや広告、医学的なアドバイス等を目的とするものではありません。また、掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。

ニュースへ戻る