

2025年8月
シスメックス株式会社
代表取締役社長

ステークホルダーの皆様におかれましては、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2026年3月期第1四半期の決算は、対前年で減収・減益となりました。各地域においては、日本・中国を除き現地通貨ベースで増収であったものの、円高影響等もあり、少し弱めのスタートとなっております。マーケットシェア等は維持しており、事業自体の不調によるものではなく、以下2つの特殊要因(一時的)が大きく影響したと考えております。
1つ目は、社内基幹システムの切り替えです。サプライチェーン全体を対象とした社内のデジタル化が完了し、4月よりグローバルで本稼働を開始しました。お客様への製品供給への影響を避けるため、4月を移行期間とし、受注制限や在庫積み増しなど慎重な対応を行った結果、日本地域の売上が一時的に減少し、売上高で33億円、営業利益で30億円の影響が生じました。
2つ目は、海外関係会社における棚卸資産の評価見直しです。連結上の売上原価調整額として17億円を今期に計上し、営業利益に影響を与えました。