Sysmex Journal Web ※このコンテンツは医療従事者向けです
2012年Vol.13 No.3
論文野尻 佳克
国立長寿医療研究センター 泌尿器科
膀胱機能の低下が潜在する高齢者では,入院に伴う全身状態の悪化により尿排出障害が顕在化し尿閉となってしまうことがある.尿閉により腎機能障害,尿路感染の悪化をきたす可能性があるだけでなく,膀胱が過伸展することで膀胱機能が低下し,さらに尿排出障害が悪化する.急性期病院では尿閉の見逃しは避けなければならない.入院時には排尿状態は不明であり,膀胱の過伸展予防のために膀胱用超音波画像診断装置ブラッダースキャンシステムBVI 6100 ( 以下:BVI 6100 ) によって残尿測定を行い対処する.残尿量が 100mL 以上の場合には観察を続け,残尿量が 400mL を超えた場合には導尿を行う.その後の管理については泌尿器科医に相談を行い,回復すべき患者を見過ごしてしまったり,回復を阻害したりすることが無いように,患者ごとに適切な排尿管理方法を決定する.
BVI 6100, 残尿, 急性期病院
このコンテンツは、日本国内の医療関係者(医師・看護師・検査技師・栄養士・薬剤師など)の方に当社商品に関する情報を提供することを目的としています。
日本国外の医療関係者および一般の方に対する情報提供を目的としたものではございません。
あなたは医療関係者ですか?