多くの開発途上国では、医療従事者や医療設備が不足していることに加え、近年は感染症のみならず、都市部を中心にがんや糖尿病、腎臓病などの非感染性疾患(NCDs)の患者さんが増加しています。そして、予防や早期発見・早期治療が重要なNCDs対策が十分に行われていないことにより、患者さんのQuality of Life低下や医療費の増大による経済的負担が懸念されています。
このような状況のもと、シスメックスは患者さんにとって負担が少なく、かつNCDsのスクリーニング検査として活用できる尿検査に着目し、自動化による尿検査普及に取り組んできました。2018年にはガーナ共和国における「尿検査自動化技術普及促進事業」がJICA民間技術普及促進事業(現SDGsビジネス支援事業)に採択され、JICAや現地の保健省、病院とのパートナーシップによる活動を推進してきました。このような活動が、SDGsへの取り組みと評価され、このたび「JICA-SDGsパートナー」として認定されました。
今後もシスメックスは、製品・サービスを通じた医療課題解決により、SDGs達成に向けた取り組みにも寄与し、開発途上国を含めた世界中のお客様に安心をお届けしていきます。